日本で最もあら川の桃を取扱う大阪本場の業者に依頼し、最も高値で取引される丸百選果場産をご用意致します。安定した品質と味わい、そして糖度が最も高い等級のみを調達し、さらに厳選した贈答最高クラスをお手配させて頂きます。
桃トップブランド
大玉指定
丸百選果場産指定
安定した糖度と味わい
桃山白鳳→日川白鳳→八幡白鳳→紀の里白鳳→白鳳→清水白桃→川中島白桃と続きます
桃トップブランド
大玉指定
丸百選果場産指定
安定した糖度と味わい
桃山白鳳→日川白鳳→八幡白鳳→紀の里白鳳→白鳳→清水白桃→川中島白桃と続きます
日本で最もあら川の桃を取扱う大阪本場の業者に依頼し、最も高値で取引される丸百選果場産をご用意致します。安定した品質と味わい、そして糖度が最も高い等級のみを調達し、さらに厳選した贈答最高クラスをお手配させて頂きます。
〇百選果場産和歌山・あら川の桃
水はけが良く、温暖な気候、そして梅雨時期に雨が少ないことが桃の栽培に適しており、全国有数の栽培地となっています。またJA紀の里の選果場の丸百選果場は特に体制が整っており、糖度センサーはもちろんのこと、熟練したベテランによる目視や試し切りなど、品質管理が徹底されています。
丸百あら川の桃丸百選果場
私どもが販売するあら川の桃はJAや個人農家による個選、JA紀の里西部流通センター、第一桃生産組合など様々な団体から出荷されていますが、最も味と品質が安定し、大阪中央卸売市場で最も高値で取引される「丸百選果場産」の最高等級から更に厳選したあら川の桃のみお取り扱いしています。
フルーツは全く同じ栽培方法であっても、日当たりや土壌の状態、水はけなど、様々な要因で味と品質は大きく変わります。評価の高い選果場(ブランド)のものは共通して恵まれた土地と、腕利き生産者がいるので、安定した味わいになり、エンドユーザーからも高い評価を受けて引き合いが強いため、市場の取引価格に強く影響を及ぼします。名前だけ売れていて品質と価格が不相応で釣り合わないブランドは日本に五万と存在しますが、私どもではあらゆる情報筋や試食、訪問などを通じて本質を見抜いており、「最上級」と言って過言でないフルーツのみを販売しております。あら川の桃は全体的に品質の高い桃ですが、丸百選果場産はさらに一歩上を行く極上の桃と言え、西の桃では最高峰と言えるでしょう。

丸百あら川の桃歴史
あら川の桃の歴史は寛永2年 (1625年)に藩士の安藤忠兵衛が初代紀州藩士徳川頼宣公の命を受けて紀の川沿いの荒地を開発した新田、現在の主栽培地「あら川」に桃の苗木を植えたのが始まりとされています。

丸百あら川の桃等級のご案内
最高等級の赤秀から更に厳選し、最大大玉に指定しています。(ただし高温や不作、大玉で品質が問題が頻発する等になった場合はサイズの調整を行う可能性があります。)
丸百あら川の桃価格のご案内
あら川の桃は全て市場を通して調達します。私どもは大阪中央卸売市場で最も高い価格が付けられる最上級品を手配しているため、収穫事情や入荷状況により価格を改定させて頂く場合がございます。

丸百あら川の桃品種のご案内
様々な当社ネットワークの情報をもとに、時期の中で最も良い品種をご用意致します。お盆近くになるにつれ、晩成種(川中島白桃など)は、繊維が綿密でぎっしりした、しっかりとした品種になっています。硬めの桃がお好きな方は、その旨を会計時にご記入ください。晩成種の方が糖度は上がります。
糖度は全期間、取れる限りの最大品質の桃をご用意しますが、食感が柔らかいと人間は甘く感じるため、早生・中世種(白鳳など)は晩成種に比べ糖度は低くなりますが、甘く感じます。
- 桃山白鳳(6月下旬)
- 日川白鳳(6月下旬~7月上旬)
- 八幡白鳳(7月上旬)
- 紀の里白鳳(7月上旬~7月中旬)
- 白鳳(7月上旬~7月下旬)
- 清水白桃(7月下旬~8月上旬)
- 川中島白桃(8月上旬~8月中旬)

丸百あら川の桃Signature / チーフバイヤーより
山梨春日居とはまた一味違う、丸百あら川の桃は栽培に適した環境と腕利き生産者が多いため、糖度が高く、品質が安定しています。しかし果物と言う性質上、桃は必ずばらつきが存在しますが、丸百選果場のあら川の桃は、農家さんのレベルが高いだけではなく、選果場の体制がしっかりしており、糖度センサーと検査員のレベルが高いため、品質が安定しています。以前に他県の有名な桃生産組合で、糖度センサーを一切使わずに品質が判断できると言う桃を何個か試食してみましたが、やはりバラつきが多く当社では取扱いを見送りました。桃は糖度センサーと検査員の二段構えでないとダメだと私は思っており、JA出荷品以外の桃は取り扱っていません。
また、JA以外では糖度センサーにも問題があり、高精度の高額な機械を導入している選果場でないとばらつきを減らすことはできません。個人の農家でキャリブレーション済みの何千万もするセンサーを導入して維持するのは現実味がなく、簡易センサーではそれなりのことしかわかりません。(精度や断面によって違いが多すぎるため)。そのため当社では山梨の桃でも限りなくバラつきを無くす体制が整っているJAフルーツ山梨・春日居選果場出荷品に限定にしており、あら川の桃も同じく、JA紀の里・丸百選果場産の桃しかお取り扱いしておりません。元々のものが良くないと、大阪市場の目利きや当社バイヤーが見ても、バラツキをなくし、品質を上げることは不可能で、ギフト用の最高級桃を用意することはできないのです。

チェックしています
-
北海道/ヤマチュウ食品北海道奥尻島産 昆布〆あわび入粒うに¥ 11,880
-
北海道/かねき南波商店いくら醤油漬け¥ 10,800
-
北海道/かねき南波商店無化調 たらこ¥ 6,480
-
福井/田村長小鯛ささ漬¥ 6,480
Validate your login
ログイン
新しいアカウントを作成する