翠然フルーツ盛島農園産 宮古島メロン 赤肉メロン
翠然フルーツ盛島農園産 宮古島メロン 赤肉メロン
沖縄県宮古島、盛島農園産、赤肉メロン、約1.8 ~ 2.0 kg
沖縄県宮古島、盛島農園産、赤肉メロン、約1.2 ~ 1.5 kg、2玉
承りから一週間程度で発送
最も味がよく、最も腕利きの宮古島メロンの生産者、盛島さんに限定し、最高峰とも呼べる極上の赤肉のメロンをご用意致します。静岡クラウンメロンと同じ一茎一果(一つの実だけ育てる)で、赤肉メロンでは北海道の夕張メロン特秀でもこんな手間のかかる栽培法は取られておらず、赤肉メロンの最高峰と言える味わいです。
トップの腕利き生産者
赤肉メロンの最高峰
糖度14度以上
一茎一果 (一つの木に一つの実だけを育てる)
サンゴが隆起してできた宮古島はミネラル豊富
トップの腕利き生産者
赤肉メロンの最高峰
糖度14度以上
一茎一果 (一つの木に一つの実だけを育てる)
サンゴが隆起してできた宮古島はミネラル豊富
最も味がよく、最も腕利きの宮古島メロンの生産者、盛島さんに限定し、最高峰とも呼べる極上の赤肉のメロンをご用意致します。静岡クラウンメロンと同じ一茎一果(一つの実だけ育てる)で、赤肉メロンでは北海道の夕張メロン特秀でもこんな手間のかかる栽培法は取られておらず、赤肉メロンの最高峰と言える味わいです。
オプションの選択
承りから一週間程度で発送
沖縄県宮古島、盛島農園産、赤肉メロン、約1.8 ~ 2.0 kg
沖縄県宮古島、盛島農園産、赤肉メロン、約1.2 ~ 1.5 kg、2玉
贅沢な一茎一果
盛島農園・宮古島メロン
宮古島は珊瑚が隆起してできた島で、珊瑚はミネラル豊富。赤肉メロンで有名な北海道富良野の一部農園でも珊瑚を入れることでコクのある味わいに仕上げてる農家があると聞きますが、宮古島ではそれが標準の土壌なのです。
また、夕張メロンや富良野メロン、その他一般的なメロンは一つの茎に多くのメロンを実らせ、収穫すると言う方法を取っていますが、宮古島メロンはマスクメロン (静岡クラウンメロン、アローマメロン、高知エメラルドメロン) などと同じ栽培法の「一茎一果」です。
一つの茎に全ての養分を集中
一茎一果は全ての養分を一つのメロンに集中させ、糖度や、旨みを上げる栽培法で、成長段階でできる複数の実は摘み取り、よく成長しそうな実だけを残し栽培します。メロンは通常3〜5個以上の実がなりますが、一つだけを残すため失敗は絶対に許されません。一つ一つ上から紐で吊るし、手塩にかけて育てられます。(余談ですが、一般的なでは地面に近いところに茎が伸びているので、メロンは地面にある状態で、ある程度の大きさになったら高さのある皿のようなものにおいて成長させます。数量が何倍も多いので一つ一つ吊る作業は無理と言えるでしょう)
赤肉メロンは夕張メロン特秀が最高級ブランドとされて認知されていますが、夕張メロンでも一茎一果の栽培法は取られておらず、赤肉メロンでは宮古島メロンしかありません。
水捌けの良い土壌
宮古島は水捌けの良い土壌で、水分量でメロンのネットの美しさなどを調整します。静岡クラウンメロンは、隔離されたポット (鉢植え)で栽培されていますが、宮古島メロンは地植えでも水捌けがよく、美しいネットと、水っぽくない果肉のメロンにすることができます。
宮古島メロンの基準
宮古島で栽培すればなんでも宮古島メロンになるわけではなく、糖度14度以上かつ外観など、厳しい条件をクリアしたものが宮古島メロンとして出荷されます。
腕利き生産者指定
どんなに同じ栽培方法をしても料理と同じで、全く同じ味になることはありません。当社は宮古島メロンの生産者の中でも最も腕が良く、味が良い生産者に指定して取扱っており、都内の超高級青果店をはじめ、那覇の百貨店からも高い評価を受けている農家で直接お願いをしております。
年2回の収穫
宮古島では冬メロン (11月下旬 ~ 12月) と春 (4月~5月)の年2回の収穫期があります。当社指定農園は、20日間隔で出荷を分散できるように調整を行なっています。
Signature / チーフバイヤーより
宮古島南部の静かで澄んだ空気の中に、当社指定農園はあり、11月でも25度以上の温暖な環境でハウスで栽培されています。静岡では日光の透過率を上げるためにガラスのハウスになっていますが、強い宮古島の日差しでは日焼けを起こしてしまうため、ハウスで栽培されています。暖房でハウスで温めることをしなくても、温暖で水捌けがよく、ミネラル豊富な土壌で、香り高いメロンに仕上がります。宮古島ではハーブの栽培も盛んで、香りが強くなる土壌のようです。宮古島はマンゴーも大変味が強く、美味しいマンゴーになりますが、それは土壌のおかげです。私は昔、北海道富良野のメロン農場を視察しましたが、その農園が高騰度で甘みのあるメロンに仕上がる理由はサンゴを混ぜた肥料のおかげでした。宮古島ではサンゴが隆起してできた島のため、肥料に混ぜる必要もなく、初めからミネラル豊富な土で香り高いフルーツが育つのです。
お歳暮シーズンや年明けに赤肉メロンは宮古島しかなく、メロンが好きな方への贈り物として大変お勧めできます。
旬の味を楽しみ、季節を感じる
翠然フルーツでは徹底的して品質にこだわり、日本トップレベルのクオリティを持つフルーツのみを厳選してご用意しております。
特に旬のフルーツには力を入れており、「その時」にしか味わえない上質で洗練された旬のフルーツをお届けさせて頂きます。御進物や贈答用途ではもちろんのこと、お客様の大切なご家族様と一緒に少し贅沢なひと時を過ごすことができる最高級の上質なフルーツをお手配させて頂きます。
味はもちろんのこと、食事は食べる前から始まっています。ときめくような姿形をした見た目、上品で洗練された香り、そしてカットした時の果肉の美しさ。素晴らしいフルーツは食欲をそそり、食べる前から胸が高鳴ることでしょう。そして一口食べると期待を完全に超越した、満足度を感じる贅沢な味わい。
旬の味わいは、最高のひと時。そう感じて頂けるフルーツを翠然フルーツではご用意させていただきます。
最上等級からさらに厳選
翠然フルーツでは品質に妥協することなく、日本トップレベルのフルーツをご用意しております。市場で最も評価が高く、糖度・味のバランスが優れており、なおかつ最も美しい赤秀品(超特選)のみを調達しております。
私どもは日本最大の青果市場「大田市場」をはじめ、豊洲市場、大阪市場、京都市場、旭川市場、金沢市場、那覇市場の高級フルーツ店に納入するトップクラスの仲卸・大卸とお付き合いをさせていただいており、そのほかにも腕利きと呼ばれる契約農園、また、全国各地のJAとお取引をさせていただいております。
市場で等級が特秀、赤秀などと箱や伝票に明記されていても、それだけでは本当に美味しい上物かどうかは実は判断できないのです。地域、生産者、JA、気象条件、最も美味しい時期、早すぎても遅すぎてもダメであり、これらを情報をタイムリーに取得する必要があります。翠然フルーツではチーフバイヤーが各地から情報を集め、現地に赴くことでクオリティを維持しております。
また、得意の産地とつながりが深い仲卸には、格段にいいものが納品されるようになっています。私どもはとにかくこの情報が重要で、同じ箱で、押された等級のスタンプが同じであっても、その中身が違うことを知っています。
良いものを提供するにはパズルの組み合わせで実現することなのです。
全国送料550円
※商品の性質上、新鮮な状態でお届けするため、お届け先へ直接お届けいたします。ご自宅でお召しあがり頂く以外のご自宅届けはご容赦ください。 承れないサービス 他の商品と組合せてのお届け 弔事(お香典返しや法事の引物など)のご用途 掛け紙への名入れ 添え状や名刺を付けてのお届け 二重包装をしてのお届け
-
FEATURE翠然フルーツ[レギュラー] 佐藤錦 さくらんぼ ハウス栽培 ¥ 32,400
高知県産、さくらんぼ (佐藤錦) 、ハウス栽培、L 、300g
指定日承り不可 (3月上旬より順次手配)
果物の宝石と呼ばれる佐藤錦。艶・色・粒揃いの三拍子が揃った美しい並びのさくらんぼを木箱入でお届け致します。
-
FEATURE翠然フルーツ[プレミアム] 宮崎西都産 太陽のタマゴ 完熟マンゴー ¥ 21,600
宮崎県、JAみやざき西都地区本部産、アーウィンマンゴー (太陽のタマゴ)、糖度15度、4L/500g、木箱入
入荷次第のお届け (母の日~お盆まで)
JA西都は宮崎県で最初にマンゴー作りを始めた草分け的存在で、太陽のタマゴのブランドを初めた元祖でありパイオニアです。私どもでは引く手あまたの中、最高級の等級ならびかつ、発生率がものの極わずかな希少価値が極めて高い大きさをご用意致しました。
-
FEATURE翠然フルーツ[スペシャル] 高田ファーム産 宮古島マンゴー
価格はお問合せください
沖縄県宮古島、高田ファーム産、アーウィンマンゴー、糖度15度、3L/500g前後×2
収穫次第のお届け (6月後半 ~ 7月後半)
-
翠然フルーツ[レギュラー] 房州びわ ¥ 10,800
千葉県産、房州枇杷、2L/12粒
入荷次第発送(4月中旬 ~6月上旬まで)
房州びわはやさしい橙色の果実は大粒でふっくら丸みのある形で身が厚く、ジューシーで瑞々しいびわの甘さとやわらかさが特徴です。
-
FEATURE翠然フルーツ[レギュラー] 樹上完熟 温室蒲郡デコポン ¥ 10,800
愛知県蒲郡産、デコポン、中玉、6個 (約1.8kg)
入荷次第のお届け (4月上旬を予定)
路地栽培の通常デコポンは酸が強いため、1ヶ月以上貯蔵することによって酸を抜いていますが、蒲郡温室デコポンは、出荷直前まで樹上で完熟させるため、酸味が抜け、ジューシーで甘みが強いことが特徴です。
チェックしています
-
FEATURE翠然フルーツ[レギュラー] 静岡県温室農業協同組合産マスクメロン ¥ 16,200
静岡県温室農業協同組合産、マスクメロン (クラウン・アローマメロン)、約1.3kg
承りから3日以内に出荷
芸術品のような美しい網目の整った容姿、魅力的で惑わせるような上品で洗練された香り、そして極上の甘さとスーッと溶けるような柔らかい味わい。絵に描くような最上級品質のマスクメロンをご用意することをお約束致します。
-
FEATURE翠然フルーツ高知エメラルドメロン ¥ 10,800
高知県産、エメラルドメロン、約1.5kg
承りから一週間程度でお届け。
エメラルドメロン自体評価が高いブランドメロンですが、私どもは更に腕利きと呼ばれる、最も良いトップクラスの生産者さんに限定して、最高級の味わいと風格、そして美しい特撰品をご用意致します。
Validate your login
ログイン
新しいアカウントを作成する