- 北海道中札内村より産直発送
- チルド発送
- 白カビチーズ3種とウォッシュチーズ1種、ラクレット、ブルーチーズ、発酵バター、ブルーチーズ、フレッシュチーズ入
- 北海道サミットで振る舞われた「おいしいカマンベール」
- JALファーストクラスで採用歴のあるチーズ
- 新鮮な中札内村の生乳を使用
ほのかな甘みとクリーミーな味わい、そして上品な風味が特徴のなかさつないカマンベール独自の製法でフランスノルマンディ地方のカマンベールチーズを手本とし、洞爺湖サミットでは各国首脳に振る舞われ高い評価を得た「おいしいカマンベール」、大型モールドで作り、熟成に手間と掛かるフランス・ブリー地方原産の白カビチーズ「ブリ・ド・トカチ」。澄んだ香りとコクが感じられるナイアガラで磨いた「十勝野ワインウォッシュ」。生クリームが加えられ、まろやかな味わいで、美しい雪と言う意味を持つ「ベルネージュ」、十勝川温泉のモール温泉水で磨き、じゃがいもやソーセージにかけて食べるスイスのチーズ「ラクレット」、香り高くもクセが少ない、パンや料理で活躍する十勝野発酵バター。程よい刺激と塩気がある一口サイズのブルーチーズ「ブルー・ド・フロマージュ」。濃厚なコクと生乳の甘み、ティラミスにも使われるデザートチーズで、酸味と塩味がバランス良く感じられるイタリアンチーズ「マスカルポーネ」。厳選した7種チーズとバターの十勝野フロマージュのセレクションです。
なかさつないカマンベール
十勝野フロマージュ独自製法により、のほのかな甘みとクリーミーな味わい、そして上品な風味が特徴のカマンベールチーズ。サイズは120gと一般的なサイズです。
おいしいカマンベール
十勝野フロマージュ創業者の赤部紀夫氏がフランス・ノルマンディー地方まで何度も足を運んで、伝統的製法を研究して作り上げたカマンベールチーズ。
日本国内で販売されている一般的なカマンベールチーズより大きく、フランスやヨーロッパでは一般的なサイズのカマンベールです。サイズが大きい分、熟成に時間と手間がかかります。コクとまろやかさ、そして白カビの風味が贅沢な時間を演出してくれます。比較的硬めで、しっかりとした食べごたえがあります。
加熱処理していない生チーズの (乳酸菌が生きている) ため、熟成が日々進みます。お好みの熟成加減でお召し上がりください。食べる30分~1時間程度常温で置いておくとチーズ本来の風味が引き立ちます。
■オールジャパンナチュラルチーズコンテスト優秀賞受賞
■北海道洞爺湖サミット提供
■JAL国際線ビジネスクラス機内食採用実績あり
ブリ・ド・トカチ
ブリ・ド・トカチは北海道洞爺湖サミットで採用され、各国から高い評価を得ました。
十勝野フロマージュのブリーチーズは直径30cmサイズの大型モールドで作るフランス・ブリー地方原産の白カビチーズ。大きいため、熟成に時間がかかりますがその分、チーズの風味が一層豊かになり、深く芳醇な味わいになります。
加熱処理していない生チーズの (乳酸菌が生きている) ため、熟成が日々進みます。お好みの熟成加減でお召し上がりください。食べる30分~1時間程度常温で置いておくとチーズ本来の風味が引き立ちます。
■第6回オールジャパンナチュラルチーズコンテスト「農水省生産局長賞」受賞
■モンドセレクション銀賞受賞
十勝野ワインウォッシュ
クセが少なく、フルーティーで爽やかな味わいのウォッシュチーズ。カマンベールチーズの表面を白ワイン「ナイアガラ」で磨いて熟成。クセが少なく食べやすいウォッシュチーズです。
加熱処理していない生チーズの (乳酸菌が生きている) ため、熟成が日々進みます。お好みの熟成加減でお召し上がりください。食べる30分~1時間程度常温で置いておくとチーズ本来の風味が引き立ちます。
クリームチーズ
十勝野フロマージュのクリームチーズは優しい酸味と滑らかさが特徴です。上品な風味があり、バゲットやクラッカーに塗り、ブレックファーストやワインのお伴に最適です。
ベルネージュ
生クリームが加えられたまろやかなホワイトモールドチーズ。ベルネージュはフランス語で美しい雪という意味。 濃厚でクリーミーな口あたりは、十勝の美しく深いまっ白な雪をイメージして作られました。ブリーチーズに近い味わい。
ラクレット
十勝川温泉のモール温泉水で磨いた十勝野フロマージュのラクレット。トースター、オーブンなどで溶かしてお好きな食材に掛けてお召し上がりください。ラクレットはスイスの伝統料理でじゃがいもに掛けて食べるシンプルな料理。
十勝野発酵バター
マイルドな風味と味わいの十勝野発酵バター。十勝野フロマージュでは手間ひまかけた伝統的なバターチャン製法で十勝野発酵バターを作っています。発酵バターは鮮度が落ちるのが早いため、開封後は早めにお召し上がりください。
ブルー・ド・フロマージュ
十勝野フロマージュはこれまで白カビチーズを得意とするチーズ工房でしたが、この度ブルーチーズにも進出。適度な刺激と少々強めの塩気、ほどける感覚の一口サイズのブルーチーズ。フランスオーベルニュ地方の「フルム・ダンベール」をモデルにし、これまで同様に北海道中札内の新鮮な生乳を使用したブルーチーズです。
マスカルポーネ
イタリアンチーズのフレッシュタイプのチーズ。同じフレッシュタイプに、クリームチーズやフロマージュ・ブランなどがありますが、クリームチーズと比べると酸味が少なく質感も軽く、フロマージュ・ブランと比べると酸味が少なく脂肪分が多いためコクがあります。デザートにも使用され、ティラミスはマスカルポーネが使用されています。