JavaScript seems to be disabled in your browser. For the best experience on our site, be sure to turn on Javascript in your browser.
カート (0)
熨斗をご希望の場合はお会計時にご記入ください。
北海道チーズフェア 生うにをお取り寄せ 各種高級内祝い 今が旬のアスパラ
摩周八割蕎麦 (乾麺)×5, ツユ×10
ご提供: 通年
-
+
Share
Check in-store stock
摩周八割蕎麦 (乾麺) 200g×10
ご提供:通年
摩周八割蕎麦・摩周うどん (乾麺) 各200g×5
透明度日本一を誇る摩周湖を望む北海道弟子屈町。澄んだ空気と綺麗な水で育てた幻と言われる蕎麦がある。生産量がごくわずかな摩周蕎麦だ。二八そばの蕎麦は「キタノマシュウ」を使用し、小麦は弟子屈町で生産された香りが高い「きたほなみ」を使用。摩周蕎麦は素材が良いだけではない。蕎麦の達人「高橋邦弘」が打つ蕎麦に近づけた独自の製造方法で乾麺と思えない喉越しと食感がある。茹であがったらしっかりと氷で〆て、お召し上がりください。
宗田鰹の無添加つゆは余計な雑味がなく風味豊か。一回分のパウチになっているので、無添加つゆにありがちな賞味期限が短すぎて使い切れない。という心配もございません。
ハッキリ申し上げて、世の中に乾麺で美味しい蕎麦はほとんどないと思っています。いくら十割だとか、何々産だとか、何々製法だと書いてあっても「旨い」と思える蕎麦は、摩周蕎麦に出会うまで今までありませんでした。
しかしこの摩周蕎麦は食感、味わい、風味、どれを取っても最高の蕎麦です。ただし、もりそばでお召し上がる時はしっかりと氷を入れた水でしっかりと蕎麦を〆てください。ぬるい状態ではどの蕎麦でもまずくなりますので、この点は絶対にお守りください。
また蕎麦屋と違い、家で食べる蕎麦は何で美味しくないんだろう。と感じたことはありませんか?それはツユの問題です。いくら蕎麦の風味が良くても味が良くても、その辺に売っている調味料塗れの低品質のツユでは「旨い蕎麦」にはなりません。本セットでは無添加 (もちろん酵母エキスなど騙しの成分は不使用) で、宗田鰹の風味を感じるツユとなっております。もりそばでお召し上がる時には必ず冷蔵庫で冷やしてください。ぬるいツユでは、美味しくお召し上がりになれません。
商品画像ギャラリー
半生うどん (中太・細切り)×2, 生ひやむぎ×4
Add to Compare
生うどん (太・細切り)×各2, 生ひやむぎ×2